活動報告
新型コロナウィルスの感染拡大を受け「中止」となりました。
日 時:1月29日(土)14:00~16:00
会 場:ふれあいホール(けやきプラザ2F)
映 画:2020年製作 108分 ドキュメンタリー 溝渕雅幸監督
定 員:200名 申し込み不要 直接会場へ
******************
~瀬戸内海に浮かぶ山口県の周防大島。島に暮らす15,000人のうち65歳以上の高齢者が半数以上。
島で地域医療に取り組む岡原医師は「笑顔で大往生できる島にしたい」と
自分らしく高齢者が生きられるように暮しに寄り添い、命に寄り添う。
ケアをする人、される人の間であふれる笑顔。心温まる記録です。~
映画チラシ
結びの島 – いのちに寄り添う3つの映画 (inochi-hospice.com)
*マスク着用 体調の悪い方はご遠慮ください
主催:我孫子市
企画運営:高齢社会への対応を探る会(当会も所属)
2022年 1月17日 11:50 AM | カテゴリー:活動報告
講演会&ピアノ演奏・歌
地域で取り組もう! フレイル予防
新型コロナウイルス感染症が広がり、外出の機会が減りました。
人との繋がりが減り、身体の筋力、認知機能、免疫力の低下などフレイル化(虚弱化)してきていると言われます。
そんな中、フレイル予防の研究をし、地域での取り組みをすすめている孫さんを講師にお招きし、ポストコロナ時代のフレイル予防、地域での取り組みについてお話を伺います。健康寿命をのばしましょう。
また、音楽で皆さんを元気づけている鳥谷部由美子さんのピアノ演奏と歌も聞くことができます。
詳細はチラシをご覧ください。
****************
日 時 : 2021年10月9日(土) 13:30~15:40(開場 13時)
会 場 : ふれあいホール(けやきプラザ 2F)我孫子駅南口下車 手話通訳付
定 員 : 先着250名 申し込みは不要 *無料
問合せ: ☎04-7139-6219(佐竹) ☎04-7105-5292(加藤)
<主催> 我孫子市 <企画・運営> 高齢社会への対応を探る会
2021年 8月14日 2:49 PM | カテゴリー:活動報告
2つのDVD上映会 (無料)
~プラスチック&原子力災害~
我孫子市消費者の会では、命に関わる幅広い学習会を常時行ってきました。
その中から今回は2つのDVDを広く市民の皆さんにも観ていただきたいと思い、企画しました。このままでは、私たちの地球に限界が来てしまいます。これから先の世代が心配なく暮らしていけるためにDVDを観て、できることを共有できたら幸いです。
上映会
①「プラスチックごみ ~日本のリサイクル幻想」13:30~:14:10 ①チラシ
②「終わりのない原子力災害」 14:30~15:30 ⓶チラシ
会 場 : 我孫子南近隣センター 9Fホール ( 定員60名 )
要申込 : 電話&ファックス 04ー7183ー1434( 和田 )
*スリッパ持参、マスク着用、発熱・体調の悪い方はご遠慮ください。
2021年 6月11日 10:11 AM | カテゴリー:活動報告
次のページ »